2010年8月31日火曜日

Nintendo 64コントローラー→USB変換アダプタを量産

この前作った任天堂64のコントローラーをUSBに変換するアダプタがちゃんと動いたので人数分用意した


今日は暑い中パーツ買いに行ったよ…
暑かったー、疲れたー。最近はちゃんと外出してるな。
買ってきたものはこんな感じ。マイコンと水晶発振器は秋月から買ってきてもらったもの。

今回も前回と同じように作る。レギュレーター用のコンデンサをコンパクトにまとめるために小さいやつにした。まぁ安定してるようなので良しとしようw
水晶発振器用のコンデンサと電源ライン用のコンデンサはマイコンのソケットの間に設置してある。

というわけで三つ作ってプログラムをHIDaspxで書き込んだ。
HIDaspxはWindows標準のHIDドライバで動くから普通に64Bitでも使えるんだねw
ユニバーサル基板での量産はなかなか大変だったぞ…

ケースがないので最後に裏面をホットボンドで絶縁しただけ。

なかなかシンプルな回路だからもしかしたら基盤要らないかも?


あとは材料費として一個1300円で配布するだけ!(何気にコネクタが一番高いw)

Windows XP ProfessionlとWindows 7 Professional 64Bitで動作確認済み

4 件のコメント:

  1. ゲームキューブコントローラーでnWorldさんを真似して作ってみようと思うのですが、材料が良く分かりません…。

    ど素人のために詳しく書いていただけないでしょうか(。´Д⊂)

    返信削除
  2. 返信遅れてすいません
    材料は
    Atmega8
    水晶発振子12MHz
    コンデンサ22pF×2
    抵抗
    1kΩ
    1.5kΩ
    75Ω×2
    三端子レギュレーター
    それ用の電解コンデンサ
    ぐらいですかね

    あとはマイコンに書き込むためのライタが必要です
    自分はHIDaspxっていうライタを自作して使ってますよ

    プログラムや回路図は
    http://www.raphnet.net/electronique/gc_n64_usb/index_en.php
    ここからいただいてきました

    これを気に後程もうちょっと詳しく記事を書き換えたいと思います

    返信削除
  3. 英語( ゚Д゚)…

    材料ありがとうございます!

    難しそうですね…orz

    返信削除
  4. 日本の情報は見つけられなかったものでw
    とりあえず自分は
    http://bit.ly/fXw3ul
    この回路図通りに組み立てて(自分が使った抵抗値やコンデンサの容量は少しずれてますが大丈夫なはずです)
    あのページの下のほうにあるhexファイルを頂戴してきて自作のHIDaspxというライタを使って書き込んでます。

    返信削除